相続税改正に伴う相続税の計算に関するご相談は税理士法人漆山パートナーズ(千代田区/四谷)

初回相談料無料 : 03-5213-3832

営業日 月〜金曜日 営業時間 10:00~18:00

※事前予約で時間外・土日祝日も対応可能

お問い合わせ

相続税改正に伴う相続税の計算

税理士法人漆山パートナーズ(千代田区/四谷)では相続税改正に伴う相続税の計算に関するお悩みに対応しております。

相続税改正に伴う相続税の計算

平成27年1月1日より相続税が増税されました。この改正により平成27年から起訴控除額は現行の40%に縮小され、より多くの方が相続税の申告の対象になります。その数はいままでの2~3倍にもなるといわれています。

■基礎控除額の改正(平成27年1月1日~)
現行   5,000万円 + 1,000万円×法定相続人の数
改正後  3,000万円 + 600万円×法定相続人の数

現在の控除額の場合は、相続人が配偶者と子ども1人の2名の場合は7,000万円までは非課税になりますが、改正後、同じモデルで4,200万円までとなります。
東京都内で住宅を持っている場合は、実際には特例などで課税されないまでも、ほとんどの場合申告の対象にはなります。
特例を利用した方法や、生前贈与などで相続税を節税するということも、多くのご家族で必要になる見通しです。

■相続税の税率構造の改正
各取得分の相続税の税率のうち2億円超の金額に対する税率が上がり、最高税率が55%になります。

税理士法人漆山パートナーズでよくお受けする事例・基礎知識・用語等

  • 墓地 相続

    墓地は相続財産とは区別されています。
  • 贈与税

    贈与税は受贈者(=贈与を受けた人)が、その年の1月1日~12月31日までの1年間に、...
  • 資産運用

    税理士法人漆山パートナーズでは、プロ選手や芸能人など収入に上下があるタイプの方に向け...
  • 遺言 相談

    税理士法人漆山パートナーズでは、相続税、贈与税を抑えながら、しっかりと次世代への財産...
  • 物的納税責任

    税務署長等から譲渡担保権者に対し告知書を発した日から一〇日を経過した日までに徴収しよ...
  • 相続トラブル

    相続トラブルを防ぐには、生前に遺言書の作成を行っておくことが最も有効です。
  • 損失の繰越控除

    所得税又は法人税の計算について、ある年(事業年度)に生じた損失(損金)でその年の所得...
  • 相続税の基礎控除

    相続税は被相続人が所有している財産を相続するときにかかる税金ですが、相続税は被相続人...
  • 相続税 改正

    相続税率 改正に伴い、改正前に適切な相続税対策を行うことが望まれます。

税理士法人漆山パートナーズに寄せられる「相続税改正に伴う相続税の計算」関連の法律トラブル・ご相談事例

相続税改正に伴う相続税の計算に関するお悩みに対応しております。|税理士法人漆山パートナーズ(千代田区/四谷)
相続税改正に伴う相続税の計算のご相談はお任せください。|税理士法人漆山パートナーズ(千代田区/四谷)